
ミニチュアのかけうどん・素うどんの作り方を公開しています。
今回は、この素うどんをベースとして、月見うどんを作りたいと思います。
工作難易度
- UVレジン液(クリア)
- UVレジン着色剤(ホワイト・イエロー・レッド)
卵の黄身をUVレジン液で調合する
以前、ミニチュアの目玉焼きの作り方記事を公開しました。
目玉焼きと同じく、UVレジン液とUVレジン着色剤でタマゴを作ります。今回は生卵っぽくしたいので、UVレジン着色剤のレッドも少量混ぜてみました。

UVレジン液のクリアに、着色剤のホワイト・イエロー・レッドをまぜてオレンジの黄身にします。
段階的にUVレジン液を硬化させる
透明なカードやクリアファイルの上に、オレンジ色のUVレジン液をつけます。今回は、黄身を3つ作って1番キレイにできた黄身を使いたいと思います。

最初は小さく硬化させ、段階的に黄身を硬化させて大きくしてください。
白身をUVレジン液で作る
黄身ができあがったら、白身を作りましょう。
UVレジン液のクリアと少量のUVレジン着色剤のホワイトを混ぜます。

ホワイトは少量で、均一に混ぜるよりもダマになるように混ぜるとよいと思います。
黄身をのせて硬化させる
混ぜた白身の上に、黄身パーツをのせてレジンを硬化させましょう。

パーツをのせて完成
最後にできあがった玉子パーツとねぎ・カマボコをのせると完成です。
