皿・器 【ミニチュア食器】紙で作る和食器風の茶碗・器 工作難易度 いくつかミニチュアの食器の作り方を紹介してきました。 今回は紙を利用した和食器風のミニチュア茶碗の作り方です。 紙(ペーパークラフト向けの用紙など) まず以下のように紙をカットします。紙は少し厚みがあるものがよいでしょう。 円形はカー... 皿・器
皿・器 【ミニチュア食器】どんぶり(丼)の作り方 以前、パスタボウルの作り方を公開しました。 今回も、100円ショップにある材料だけでミニチュアのどんぶり(丼)を作ります。 工作難易度 球形クラフトパーツ UVレジン液 塗料(珪藻土・モカチャ) 半球パーツを整形する 100円ショップのセリアで以下のパー... 皿・器
カトラリー 【ミニチュアフード】割箸の作り方 別サイトでもミニチュアの割箸の作り方は公開していますが、箸袋を作りやすく耐久度もアップした構造に改良したので紹介します。 工作難易度 紙 ペーパーコースター 箸袋素材をダウンロードして印刷 箸袋素材を置いておきます。ダウンロードして利用ください。 ... カトラリー
皿・器 【ミニチュア食器】パスタボウルの作り方 今回の記事は、過去に出版されたムック本への寄稿をベースにしています。 工作難易度 100円ショップの商品だけで、ミニチュアの食器を作りたいと思います。少しスケールは大きめで、工作は簡単です。パスタボウルと呼んでいますが、パスタ以外にも使用できる器になっていますので、ぜひ参考にされてくだ... 皿・器
皿・器 【ミニチュア食器】角小鉢の作り方 今回はタミヤの0.5mm厚のプラスチック板と1mm厚のプラスチック角棒を使って、1/6スケールで使えるようなミニチュアの角型小鉢を作りたいと思います。 工作難易度 タミヤ製 白色 0.5mm厚プラバン タミヤ製 1mm角プラ棒 0.5mmのプラバンをカットする ... 皿・器