
工作難易度
100円ショップの商品だけで、ミニチュアの食器を作りたいと思います。少しスケールは大きめで、工作は簡単です。パスタボウルと呼んでいますが、パスタ以外にも使用できる器になっていますので、ぜひ参考にされてください。
- 使い捨てパレット
使い捨てパレットを用意
100円ショップのダイソーで以下の商品を見つけました。

使い捨てパレットです。素材は塩化ビニール樹脂(PVC)です。このパレットの円状部分を流用したいと思います。

パレットの切り出し
パレットをはさみで切り出します。ちなみに今回の方法だと、1個のパレットで4つのボウルが作成できますね。

まわりの部分を整形して完成
切り出したパレットのフチをきれいに整えます。ある程度の輪郭は、ハサミで切りましょう。爪切りも併用すると整形が楽になります。

爪切りは少しずつ切っていきましょう。大きく切るとパレットが割れたりして、失敗の確率が高くなります。

仕上げはヤスリで整えましょう。100円ショップで買ったヤスリスティックを使いました。ネイル用品コーナーなどで入手できると思います。

きれいにできたら完成です。
お好みで着色しても面白いと思います。
ヤスリを使用するときは、ゴーグルやマスクを着用して粉塵から身を守りましょう。ヤスリ作業は、小さなごみカゴの上で行うなどの工夫も必要です。