以下の記事に触発されて書きます。
ダイソーの300円商品である「リモコン付きライト」のレポート記事です。
実はダイソーよりも先に、このリモコン付きライトは100円ショップのワッツにて販売されていました。(たぶん2019年夏~秋ごろにはあったと思います。)

この手のガジェット系って、ワッツは強いんですよね。ワイヤレス充電器(300~500円)とか人感センサー付きライト(500円)なども売っています。
記事執筆時点では、ダイソーのリモコン付きライトはホワイト色のみですが、ワッツではイルミネーション色のリモコン付きライトも販売されています。(【追記】記事執筆後に地元のダイソーへ行くと、イルミネーションタイプのリモコン付きライトは販売されていました。)

リモコンで赤や青など、点灯色を変更できるので非常に便利です。
このようなリモコン付きライトがあれば、ドールハウスの照明やミニチュアのストーブ・ガスコンロなどにも応用できると思います。
【追記】
イルミネーションタイプのレポートを追加。
パッケージ裏面のJANなど…。

大きさは約6cm四方で高さは3cm弱です。

照明は単四電池3つ使用。

電圧が低い充電池でも点灯しました。
電池ケースはかなり窮屈なので、取り出すときは大変です。リモコンはCR2025を1個使用。リモコンはテスト電池付きです。
ライトはプッシュ操作でも使用可能です。

ただし、プッシュ操作だと点灯は限定的です。1回押すごとに、白→赤→緑→青→グラデーション→消灯という動作です。
リモコン操作は、かなりバリエーションが豊富です。

電源ON時は、白色に点灯。

この状態で「マルチカラー」ボタンを押すと、より強く発光します。

白色だけ2段階調光ですね。
「モード」ボタンを押すと、次第に色が変わる演出に…。

もちろん、12個のカラーボタンで好きな色だけを点灯することもできます。

なかなかユニークな製品なので、持っておくと便利かもしれません。
ちなみに、リモコンライト【ホワイト】のリモコンには、このリモコンライト【イルミネーション】は反応しませんでした。【ホワイト】と【イルミネーション】は、リモコンの周波数が違うと思われます。