ミニチュア丼重の作り方

製作記

※この記事は別サイトに投稿した記事を再構成しています。

ミニチュアのうな重や天重で使う丼重の簡単な作り方を紹介します。

水彩画用の「パン」というモノをご存知でしょうか?

パンとは「入れ物」を指す言葉で、画材の場合は絵の具を入れておく個別のパレットケースと言えばいいでしょうか。

主に画材屋さんで購入することができます。今回はAmazonで100個入りのパンを見つけたので購入しました。

材質の表記はありませんが、購入したホワイトのパンはおそらくポリスチレン製だと思われます。

パンにもサイズがいろいろとありまして、購入したパンは「フルパン」と呼ばれるサイズ。

サイズは約30mm×19mm×10mm。 1/6スケールのミニチュア丼重に使えそうな大きさですね。

「フルパン」以外にも「ハーフパン」・「クォーターパン」・「ミニパン」といったサイズのバリエーションがあります。色としては透明か白の2種類が一般的です。

今回買ったフルパンの側面はゲート跡と思われる傷がありました。ちょっとくぼんでいますね。

この手のプラスチック製品では避けられないものではあります。気になる方はヤスリをかけたりパテで埋めたりと表面処理をされるとよいでしょう。

このフルパンに赤の塗料のスプレーを塗布します。

次に黒のスプレーで着色。

最後にフチの部分をガンダムマーカーの黒で塗ると完成です。

100個入りを約2000円弱で購入。1個あたり20円もしないですね。丼重の大量生産に向いています。水彩画用のパンはミニチュア工作において汎用性の高いパーツなので、持っておくと重宝するかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました